オーナーへメッセージ

2005年07月03日

【大阪に帰る記】ミーツ読む記1

結局買った(笑。

私的に思うは、桜坂に行くなら、旅行ガイドよりも詳しめ。夜遊びな人にはたまらんだろうね。
マヤーミィまで載ってるし。

あと竜宮通り案内があれば、ぐー。
後半戦も企画しないのかな。


この記事へのコメント
こんにちは
meetsは毎月購入しているのですが
さすがに酒飲みが愛読している(つくっている)雑誌(?)だけあって
桜坂のページはただの観光ガイドじゃない匂いが
プンプンしました(笑)
Posted by FT at 2005年07月03日 13:12
FTさん>

コメントありがとうございます☆

#酒飲みが愛読している

ふふふ。
沖縄の情報誌にもそういうのがあればなー
と、いつも思っているんですけどねー。

泡盛だけじゃない、ハコとか雰囲気とか音楽とかもひっくるめた
大人の遊べる場所(社交街)の匂いのあるやつが、欲しいです。
(自分で作るべきだろうか。。)
Posted by hanaco at 2005年07月03日 14:50
作っちゃってくださいよ。愛読しますから(笑)
Posted by Q(okinawa lomowalk) at 2005年07月04日 18:11
(嬉)作る前に読者さん確保。

沖縄すきな方々からヒンシュクかわない(某ポータルで、以前経験あり)よにします。(汗)

でも、こんな企画通るのかなぁ。。
Posted by hanaco at 2005年07月05日 23:08
虚仮の一念岩をも通す、じゃぞ。

「濃いする街」ってイカニモ。けどオモロイかも。
小阪の本屋にゃ売ってなかったよー
探し方があかん?
Posted by 沖縄・八重山探偵団 at 2005年07月06日 01:04
近所のコンビニでも、早々と品薄になってましたー。
学生街だから、夏休み用に確保すべく買われているのでは?
在庫やばいと思われます!
Posted by hanaco at 2005年07月06日 20:01
那覇のファミマで発見!
しかも、10冊くらいおいてあった。
なぜに?関西地区だけの発売では?
Posted by Q(okinawa lomo walk) at 2005年07月09日 02:03
なんと。
地方取材ものは、現地でも発売なんすねー。
売れていそ。。
Posted by hanaco at 2005年07月09日 23:20
こんばんわ。
私も知らなかったのですが
Meetsって関西以外でも
売られているようです。
石垣島のコンビニでも見かけました。
Posted by もも at 2005年07月13日 21:32
ってえことは・・・

沖縄・八重山に大量出荷したため関西で品薄?
それってヒドイ(TоT)
Posted by びん@沖縄・八重山探偵団 at 2005年07月14日 00:21
ももさん>

ローソンはそうでもなかったですが、
ファミマやいろいろな本屋さんとか
今月号だけ?沖縄に進出ですねー。
買い損なった人には、良かったんじゃないかなー。

でも石垣の情報なかったはず。。(何故あるのだろーか)


びんさん>

ありえそー(苦笑。

昨晩、エロスのゴンちゃんに
「ミーツ、載ってたねー」
と話したら、
「また、太ったんじゃないー?」
と会話を変えられたのはなぜだろうか。。謎だ。
Posted by hanaco@大阪戻りました at 2005年07月14日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。